わかなの由来
  1. ホーム
  2. わかなの由来

わかなの由来

「わかな」は
明治五年、初代「橋本吉蔵」によって創業されました

初代「吉蔵」は、江戸時代中期より参勤交代の折に大名が国おもての奥方に お土産として求めたといわれる銘菓「亀の子煎餅・若菜屋」の長男として生まれましたが、 元来の遊び人で煎餅やをきらい、家を継ぎませんでした。

ある日、ひょんなことから、お金に困った鰻の職人二人を助け面倒を見たことから、 職人が恩を感じ「一生懸命働きますから、鰻やを始めたらどうですか」とすすめられ、 それではやってみようかと始めたことが創業の始まりです。

日本で最初の鉄道が横浜・新橋間に開通した頃の話です。 以来各代の当主達は一世紀以上にわたり、料理職人の矜持を持ってひたすら 「うまい味」を求めてまいりました。

代々の当主の教えを今に活かし、現在の店主も一徹な職人気質をもち、 お客様に納得される食膳の和の一時と、うまい味をご提供できるよう、日々努力しております。

わかなの思い

「うまい!」と云っていただくために六代の月日。
備長炭の割れる音を聞きながら、鰻ひとすじ一徹なお店。
「わかな」

明治五年、初代「橋本吉蔵」によって開業された「わかな」。
各代の当主達は、料理職人としての矜持をもって、
ひたすらに“うまい味”を求め、暖簾に染み込ませ伝承してまいりました。

「美味」それは一膳を食することのみならずして、器の美、空間の美にも心を注いでいます。
四代目「吉蔵」の書画骨董の造詣の深さと料理職人としての教えを今に活かし、
現在の店主も一徹な職人気質を持ち常にお客様に納得される食膳の和の一時と、
うまい味をご提供できることを悦びとしております。
食通の方々に愛されつづけ、お陰さまをもちまして横浜を代表する老舗の暖簾を大切にしながら、
一心、料理職人の精神をつらぬいてまいります。

店主

趣味の会・同窓会・ご商談・ご家族連れ・慶弔など、集いのおもてなしにもご利用ください。
ご予約は3階のみ承っております。
2階のご予約は承っておりませんので、混雑状況などはお電話にてお問い合わせをいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ
TEL:045-681-1404
PAGE TOP